家族の情報交換の場です。様々な工夫をしながら日々の生活を送られているご家族のアイディアをここでご紹介ください。また、ママ達の悩み事など先輩ママに聴いてみたいことなどドシドシ活用してくださいね(#^.^#)
主に重心や医療的ケアのあるお子さんを優先的に受け入れており、知的、自閉症のお子さんは、現在は、ほかのディサービスも増えましたので受け入れはしておりません。探しておられるならば、相談員がご紹介はできますので、0942-80-2552へご連絡下さい。
> 訪問看護はいつするんですか?Facebookに書いてあったんですがもう始まってるんですか?
今、組織の見直しをしています。もう少し、安定して、看護師さんの確保ができたら再開いたします。
密かに、りょんの誕生日に掲示板も誕生してたんですね!
> ご利用ありがとうございます。
>
> teacup.掲示板は
> スレッド作り放題
> 画像・動画・音楽の投稿
> ケータイ絵文字が使える
> RSS対応
> かわいいケータイテンプレ
>
> 足あと帳はコチラ
> スレッド内容は管理画面内「スレッドの管理」から編集できます。
こんばんは(*^^*)
って、こんだけじゃいかんよね?(笑)
バンビーノがスタートしてもうすぐ9ヶ月。
どんぐり&めだかも2ヶ月がたとうとしておりますが、今までどうしてたん?と思われるご利用者様の数Σ( ̄。 ̄ノ)ノ 本当にびっくりしています。家から一歩も出られなかった子ども達が、たくさんの刺激の中でたくましくなり、表情豊かになっていくのを観ることが出来て、もっともっと楽しいこと、見つけたいなぁ~と思う今日この頃(*´~`*)
誰よりもバンビーノの開所をありがたい(*´人`*)と思っている大貴親子でありますが、大貴の姉並びに従姉妹までもスタッフに加えていただき、これからたくさんご恩返しをせねばm(_ _)m
頑張ります(p`・ω・´q)どうぞよろしくお願いいたします。
って、初っ端の投稿やのに、こんなんで良いのかしらん??(爆笑)